今日のEスポ(2008.7.21)

今日の午前中から午後にかけて受信できた局です。

時系列で紹介しますので、入感地域の移動が大体わかると思います。


尚、確認の取れた局(あるいはかなり確実に近いもの)のみ報告します。

-0930-

65.15 NHK名古屋第2STL(0929ID)

60.305 北陸放送STL

60.20 静岡放送STL(//-63.17)

56.09 岐阜放送STL

77.8 Zip-FM

-1050-

87.5 NHK高知FM(高校野球中継)

86.5 NHK松山FM(高校野球中継)//-87.0(新居浜)、88.7(小田)

88.0 FM大分

89.5 FM宮崎-延岡

-1101-

84.8 NHK福岡FM(高校野球中継)

-1113-

93.3 92.3 91.7 90.1 89.3 韓国局(すぐにフェイドアウト

-1128-

84.7 FM横浜

-1130-

83.2 FM宮崎(A6chキャリアと激しい混信)

86.6 K-Mix-沼津

67.01 中部日本放送STL

67.55 静岡放送STL(//-63.17)

88.3 FM長野-飯田

87.4 Bay FM-勝浦

89.4 FM京都舞鶴

-1153-

88.1 NHK大阪FM(近畿の天気予報)

86.5 NHK神戸FM(近畿の天気予報)

87.75 KBS-TV音声

85.4 NHK熊本FM(熊本県のニュース)

-1205-

88.7 アリランFM

86.3 FM群馬高校野球中継)

80.7 FM福岡

-1225-1300-

韓国多数

92.9 98.5 97.9 97.5 97.1 96.9 96.7 93.5 93.3 92.9 92.5 91.7 90.1 89.9(仏教放送ID確認) 89.3 88.7 88.5(AFN-Korea)88.1(AFN-Korea)

86.6 国内民放FM(FM山陰-浜田?)

-1300-1320-

87.9 Hit-FM(上海?)

93.5 晋州文化放送(//-93.9-光州文化放送、101.7-全州文化放送

95.1 光州文化FM?

101.1 国軍放送(?)//-101.5

99.9 KBS済州FM放送 //-96.3

97.1 済州文化放送 //-97.9 98.9-馬山

中部地方からオープンして、関東や近畿、四国、九州、そして韓国南部へと移動したと思います。

ただ、関東のオープンはひょっとしたら別のEスポが発生して受信できたという可能性もあります(あるいは九州が受信できていたときのバックスキャッター)。同時に関東から九州までが同じEスポの反射で受信できるというのはちょっと考えにくいとも思います。

いずれにしても久しぶりの大オープンだった感じもします。

受信音は60.305MHzの北陸放送STLです。

ダウンロードは→こちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました