アンテナをYouLoopに変更しました

数日前にAIRSPY社の磁気ループアンテナ、YouLoopを購入しました。
購入したのはAIRSPY社の日本代理店のエーオーアールさんからです。

このループアンテナ、いわゆる電気ノイズをキャンセルする性能に優れており、非常に静かなアンテナという評価が高いものです。
ノイズ・キャンセリング・パッシブ・ループ(NCPL)だそうです。
購入して3日後、アンテナが到着。こういう荷姿でした。

アンテナ用の1mのケーブルが2本、2mの引き込み用のケーブルが1本、そして2つのバラン。これを自分で組み立てるのですが、ほんの数秒で完成します(笑)
これを手持ちのポールなどに取り付けるという感じです。
アンテナ線(ケーブル)自体は結構硬い感じがするので、一度曲げると結構形状を保持しています。
私はこのバランを100均で買った小さいタッパーに入れて、そこに穴を開けてケーブルを通しました。
そしてポールへの固定もこのタッパーに細い切り込みを入れてそこに結束バンドを通し、それをポールに巻いて締め付け、固定しました。
結果、おむすび型の形状になってしまいました。

早速、Perseusに接続して使ってみました。
やはり非常に静かです。とにかく、今までノイズに埋もれていた局が結構拾えています。
特に長波帯の25、40、60、68.5kHzがノイズレスでクリアに聞こえたのは感動しました。
中波も本当にノイズレスになりました。昼間でも結構な局数が確認出来ます。
ただ、設置したのがマンションのベランダなので壁面に対し垂直方向に向けないとゲインが得られないので、指向性で混信局を切るというのが出来ないのが残念ですが(ALAー1530の時も同じでした)、ノイズレスがそれを十分に補ってくれます。
一方、短波帯はやはりゲイン不足は否めませんが全く使えないという訳ではないです。ここでもノイズレスです。
そしてFM帯も受信可能ですが、303WA-2と比較すると少し落ちるかなという感じです。
とにかくノイズとゲインが低いので、受信していると素の信号の強さがわかるような感じがします。

いずれにしてもメインで聞く長中波帯については、今までのALA-1530S+を使って聞いていた局数とほぼ変わらない。しかもノイズレスなのでこちらをメインにし、ALAは一時的に撤去しました。
これからどのような局が聞こえてくれるか、楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました