先日購入したAIRSPY社のYouLoop。
このアンテナのループ長は2mですが、これを4mにしたら受信できる信号がどう変化するか試してみました。
4mにするにはケーブルを追加しなければならないですが、今回はもう一つYouLoopを購入して、そのケーブルを使用しました。
コード間はこの様な中継接栓を購入して使いました。
4mにした場合の写真は撮っていませんが、結構大きいです。我が家はマンションですが、これを支柱関係をしっかりとってベランダに設置するのはちょっと厳しいかなという感じもしました。特に建物の壁面から90度に設置しないと十分な効果が得られないという事もありますので。
一応、今回はとにかく4mの長さ(ループ)にしてベランダに出してみたという感じです。
この4m長による信号の変化ですが、Perseusに接続した時のSメーターはこうなりました。
尚、時間帯は12時ごろです。
・1440kHz STV(地元局) 2m
・1440kHz STV(地元局) 4m
・1602kHz NHK旭川第2放送 2m
・1602kHz NHK旭川第2放送 4m
やはり4mにするとゲインは上昇しています。しかし劇的に上昇したというレベルでは無いような感じもしました。
ノイズレベルはあくまでも聞いた感じでは増えた気はしませんでした。
以上が4mにした場合の信号の変化でしたが、上述の様にあくまでも仮設状態でのチェックなので、きちんと支柱などを施した上での設置だとまた違う結果が出る可能性が高い事を十分にお含み下さい。
また、この大きさにすると結構接続部分の重量的負荷が増す感じがします。私もこれを考慮せず、ケーブル先端のプラグが突然外れて使いものにならなくしまいました。この点には十分ご留意下さい。
コメント