数日前の事ですが、850kHzのKICYを受信していたところ、何かノイズが多く聞きにくいと思っていました。
一時的なものかと思い翌日も聞いたところ同様な状態でした。更にその翌日も同じでした。
そこで、この周波数あたりをウォータープルーフで見たところ明らかに何かノイズが見えています。
以前はこの様な事が無かったのでこの数日、電源関係で何か追加したものがあるか思い出して見たところ、一つありました。
それはノートパソコン充電用に購入した65w出力可能なUSB-C専用のACアダプタでした。
このアダプタを使用するとこういう状態です。
太い直線で見えるノイズが等間隔で見えます。
一方、このアダプタを使用しないと以下の状態です。
太い直線のノイズが見えません。
恐らく、KICYの受信に支障を来したノイズの原因はこのACアダプタではないかと思われます。
このACアダプタ、Aukey社製のPA-B4というものです。ちなみにAnker社製の同様のスペックのACアダプタを使用したところ、この様なノイズは一切出ていません。
昨今はこの様なUSB-C等を利用する高出力なACアダプタを見かけますが、機種によるノイズには要注意なのでしょうか。
(以上はあくまでも当方での環境での事をお含み起きください)
コメント