6月17日の27MHz帯を使用した漁業無線局定時通信の受信ログです。
-0700-
27366.5kHz 境漁業 S2-3 ※舞鶴地方気象台発表の気象状況
-0800-
27454.5kHz 茨城漁業? S1-2 ※気象状況
27466.5kHz 父島漁業 S1-2
27398.5kHz 対馬漁業 S1-2 ※灯台気象
-0900-
27366.5kHz 境漁業 S3 ※気象状況
27398.5kHz 対馬漁業 S1-2 ※気象状況
-1000-
27358.5kHz 不明 S1-2 ※気象状況
-1100-
27466.5kHz 沖縄県漁業 S2 ※気象状況
-1200-
27366.5kHz 境漁業 S2 ※気象状況
27398.5kHz 対馬漁業 S2 ※気象状況
-1300-
27454.5kHz 茨城漁業 S2 ※気象状況
27398.5kHz 対馬漁業 S1-2 ※気象状況
▶午前中は結構コンディションが良好だった(Eスポが発生していた?)と思います。27358.5kHzの局が非常に気になります。そもそもこの周波数で漁業無線局を聞くこと自体初めてです。
コメント