当地札幌も周りは雪景色。ひょっとしたらこのまま根雪になるのではという感じもしています。
その様な中、昨年から気になっているのですが、積雪が始まると76.3MHzのFMおたるが受信できるようになります。無指向性の303WA-2での受信です。恐らく受信できているのは小樽本局ではなく、銭函の中継局ではないかと思われます。
こうなると76.1MHzでFMはまなすジャパン(岩見沢市)、76.2MHzで三角山放送局(札幌市西区)、そして76.3MHzでFMおたるということで、100kHz置きにFM局が受信できるという状態となってしまいます(76.5MHzでは豊平区のFMアップルが受信できる)。
根拠はないですが、同局の受信には雪という要素があるのではとも考えてしまいます。