今日は午前9時頃からオープンしました。
オープンしたのは国内で、最初に確認したのが67.01MHzの中部日本放送STLでした。
そして静岡、愛知、岐阜、三重のFM、
STLが入感しだし、時間が経つにつれてそれらが近畿、四国方面へと移動して行きました。
都合で12時位までしかチェックできませんでしたが、この時点では南九州の局が受信できていました。
どうも中部から近畿、九州へと移動したEスポだったようです。
珍しいところでは、65.15MHzの
和歌山放送STLが1200頃良好に受信できていました。
この周波数はオープンした時は四国や中国地方の
NHKが受信できる事がほとんどなので、和歌山をまともに聞いたのはひょっとしたら初めてかも知れません。
(12時過ぎたら
NHK松山第一-
宇和島にカバーされました)
コメント