放送情報 海上交通センターの情報提供一部廃止について 9月18日付の海上保安庁、東京湾海上交通センターからの発表によると、現在行われている航行情報などのラジオ放送が今年の10月1日より放送内容の縮小、そして来年の平成7年7月1日に廃止になるそうです。今回の発表は東京湾海上交通センターからされて 2024.09.22 放送情報
放送情報 神奈川県川崎市川崎区のコミュニティ放送に予備免許 7月4日の総務省関東総合通信局の発表によると、神奈川県川崎市川崎区のFM大師にコミュニティFM放送局の予備免許を交付したそうです。この予備免許、交付された周波数は94.9MHz。この周波数帯はFM補完放送用として使用されています。ここにコミ 2024.07.05 放送情報
放送情報 CBCラジオと東海ラジオの豊橋FM補完中継局に免許 本日付の東海総合通信局の発表によると、CBCラジオと東海ラジオの豊橋FM補完中継局に免許を交付したそうです。周波数はCBCラジオが91.8MHz、東海ラジオが91.0MHz。出力は両局とも50wです。当地ではEスポで条件が良ければ受信可能か 2024.03.22 放送情報
放送情報 長崎県対馬市のコミュニティFM放送局に免許 本日付の九州総合通信局の発表によると、長崎県対馬市のエフエム対馬に3月8日付けで免許を交付したそうです。周波数は77.7MHzで出力は20W。4月8日から開局の模様です。当地から見るとEスポの最適距離にある局ですが、比較的強力に受信できてい 2024.03.08 放送情報
放送情報 北海道栗山町のエフエムくりやまに予備免許 本日付の北海道総合通信局の発表によると、北海道栗山町のコミュニティFM放送局、「エフエムくりやま」に予備免許が交付されたそうです。周波数は78.8MHz、出力20W。当地では隣の岩見沢市のエフエムはまなすジャパン(76.1MHz)が受信でき 2024.03.07 放送情報
放送情報 高知県四万十市のコミュニティFM放送局に免許交付 高知県四万十市に開局するコミュニティFM放送局、「FMはたらんど」に12月12日に免許が交付され、20日から本放送を開始するそうです。周波数は77.9MHzで出力は20Wという事です。当地ではEスポが発生すると高知県のラジオ局が結構な頻度で 2023.12.13 放送情報