2020年Eスポ 7月29日と30日のEスポ 7月29日と30日の当地でのEスポによるVHF遠距離受信。両日とも10:00-13:00、15:00-19:00に行った自動受信では遠距離局の受信はできませんでした。Eスポの発生は無かったのではと考えられます。最近はちょっと発生頻度が低くな 2020.07.31 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月28日のEスポ – 中国、遼寧省方面にオープン 今日のEスポによるVHF遠距離受信です。-9:00-93.2MHz 内蒙古広播電視台(漢語)-10:00-92.1MHz 遼寧広播電視台都市広播92.3MHz 中央人民広播電台経済之声93.3MHz 遼寧広播電視台経済広播93.5MHz 中 2020.07.28 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月27日のEスポ – 数秒間浮かんできたのは 今日のEスポによるVHF遠距離受信。自動受信ですが、17:30頃に89.1MHzで音楽局、89.4MHzで変調音局が数秒間受信できました。89.4MHzはスペアナの波形から韓国からのジャミングと思われます。89.1MHzは何とも言えません。 2020.07.27 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月26日のEスポ – 60MHz帯の中継回線が少々 今日のEスポによるVHF遠距離受信です。-12:00-65.15MHz NHKラジオ第1STL(四国管内)66.83MHz 宮崎放送STL67.75MHz NHKラジオ第1STL(四国管内)この3局のみでした。NHKはちょうどローカル枠だっ 2020.07.26 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月25日のEスポ – ロシアFMが短時間のみ 今日のEスポによるVHFの遠距離受信は-15:50-67.82、69.92、68.72MHzでRadio Rossiiが受信できました。受信できたのはこれだけでした。上記の送信地はロシアのアムール地域なのでこの方面にスポット的なオープンだっ 2020.07.25 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月24日のEスポ – 中国2chの映像信号のみでした 今日のEスポによるVHF帯遠距離受信。14時頃に57.75MHzの中国TV2chの映像信号が受信できたのみでした。たまに強くなって、かろうじて映像が見えた時もありましたが、局名の確認はできませんでした。昨日、今日とちょっと寂しい状態ですが、 2020.07.24 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月23日のEスポ – 夜に突然のオープン 今日のEスポによるVHFの遠距離受信ですが、20:15にチェックしたところ、92.1, 92.3, 92.6, 93.5, 95.9, 94.8, 97.5, 98.6, 89.2, 89.5MHzで中国局が受信できました。98.6と95. 2020.07.23 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月21日のEスポ – 中国、内蒙古方面 今日のEスポによるVHF遠距離受信の記録です。自動受信です。-12:30-89.6MHz 蒙古語局-13:00-93.7MHz 蒙古語局-16:30-90.6MHz 内蒙古広播電視台(中国語)90.9MHz 内蒙古広播電視台(中国語)-18 2020.07.21 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月19日のEスポ この日のVHF帯自動受信記録ですが、チェックした全ての時間帯、並びに周波数帯でのEスポによる受信は確認できませんでした。せっかくの日曜日だったのにという感じがしますね(笑) 2020.07.19 2020年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 7月1日から15日までのEスポによる遠距離受信をざっくりと振り返ってみます 当地(北海道札幌市)でのEスポによるVHF遠距離受信、7月1日から15日までの状況をざっくりではありますが、振り返ってみようと思います。尚、自動受信を中心にしている為、チェックを行っている10時から13時、16時から19時までの時間帯が中心 2020.07.19 2020年EスポFM(VHF)