2024年Eスポ 2024/7/1-7/4 受信ログ 7月1日~4日の受信ログです。◎7月1日 ▶Eスポによる受信は出来なかった。◎7月2日▶Eスポによる受信 0800=93.6MHz 吉林広播電視台新聞綜合広播 0900=89.9MHz 松原広播電視台新聞綜合広播 1000=90.9MHz 2024.07.05 2024年Eスポ27MHz受信ログFM(VHF)受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/22 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 6月22日の27MHz帯使用漁業無線局定時通信受信ログです。-1900-27350.5kHz 沖縄県漁業 S2 気象情報▶今日はこれだけでした。(参考)-0000-2389kHz 各船QRY S2-3 ※結構強いです。北海道辺りから出ている 2024.06.22 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/21 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 6月21日の27MHz帯使用漁業無線局(定時通信)の受信ログです。-1500-27454.5kHz 茨城県漁業 S1-227398.5kHz 対馬漁業 S1-2-1600-27350.5kHz 不明 S1-2 ※女声アナウンスによる気象情報 2024.06.22 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/20 27MHz帯漁業無線局受信ログ 6月20日の27MHz帯使用漁業無線局(定時通信)受信ログです。-0800-27398.5kHz 対馬漁業 S2-1000-27466.5kHz 東京漁業 S2-327398.5kHz 対馬漁業 S1-227350.5kHz 沖縄県漁業 S 2024.06.20 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/19 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 6月19日の27MHz帯使用漁業無線局定時通信受信ログです。-0700-27366.5kHz 境漁業 S227398.5kHz 対馬漁業 S2-0800-27466.5kHz 父島漁業 S1-227398.5kHz 対馬漁業 S1-2-10 2024.06.19 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/18 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 6月18日の27MHz帯使用漁業無線局定時通信の受信ログです。-0900-27366.5kHz 境漁業 S2-3 ※気象概況27398.5kHz 対馬漁業 S1-2 ※灯台気象-1100-27426.5kHz 静岡県漁業 S2 ※気象状況2 2024.06.18 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/17 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 6月17日の27MHz帯を使用した漁業無線局定時通信の受信ログです。-0700-27366.5kHz 境漁業 S2-3 ※舞鶴地方気象台発表の気象状況-0800-27454.5kHz 茨城漁業? S1-2 ※気象状況27466.5kHz 父 2024.06.18 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/16 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 今日の27MHz帯使用漁業無線局受信ログです。-0700-27346.5kHz 沖縄県漁業 S1-2 ※気象状況27458.5kHz 沖縄県漁業 S2 ※気象状況。27346.5kHzと同内容▶今日はこれだけでした。恐らくF層伝搬だと思いま 2024.06.16 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/15 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 6月15日の27MHz帯使用漁業無線局定時通信受信記録です。特記無い限りUSBです。-0700-27458.5kHz 沖縄県漁業 S227346.5kHz 沖縄県漁業 S1-2(参考)27500kHz (AM) 台湾交通部中央気象署漁業気象 2024.06.16 27MHz受信ログ漁業無線
27MHz受信ログ 2024/6/13 27MHz帯使用漁業無線局受信ログ 6月13日の27MHz帯使用漁業無線局定時通信受信記録です。特記無い限りUSBです。-0800-27398.5kHz 不明 信号弱い-0900-27366.5kHz 境漁業 S2 ※気象概況-1000-27398.5kHz 対馬漁業 S2 2024.06.16 27MHz受信ログ漁業無線