2024年Eスポ 2024/7/5 受信ログ 7月5日の受信ログです。▶0100に受信できた朝鮮中央放送と思われるDRM波は657kHz、882kHz、999kHz。一番強かったのは657kHz。次いで999kHzだった。▶Eスポによる受信 1600から1800にかけて、九州北部がオー 2024.07.05 2024年EスポDRMFM(VHF)中波受信ログ漁業無線
2024年Eスポ 2024/7/1-7/4 受信ログ 7月1日~4日の受信ログです。◎7月1日 ▶Eスポによる受信は出来なかった。◎7月2日▶Eスポによる受信 0800=93.6MHz 吉林広播電視台新聞綜合広播 0900=89.9MHz 松原広播電視台新聞綜合広播 1000=90.9MHz 2024.07.05 2024年Eスポ27MHz受信ログFM(VHF)受信ログ漁業無線
2024年Eスポ 2024/6/30 EスポによるFM放送局受信記録 6月30日のEスポによる国内FM放送局受信記録です。-0807-ソウル周辺がオープン。89.1MHz KBS COOL FM、91.9MHz 文化放送FMなど。-0825-76.1MHzでFM福井、78.4MHzでFM石川七尾中継局を確認。 2024.06.30 2024年EスポFM(VHF)
2024年Eスポ 2024/6/28 EスポによるFM放送局受信記録 6月28日のEスポによる国内FM放送局受信記録です。-0800-88.3MHzで内蒙古広播電視台経済生活広播。受信できたのはこの1局のみ。-0900-黒龍江とアムール方面にオープン。88.7MHzで黒龍江新聞広播とブラゴベシチェンスクのRa 2024.06.28 2024年EスポFM(VHF)
2024年Eスポ 2024/6/27 EスポによるFM放送局受信記録 6月27日のEスポによるFM放送局受信記録です。0830-1100河北、遼寧、吉林省方面が入れ替わりに入感。確認できた局はほとんど無し。-1130-87.7MHzでAvto Radio、88.7MHzでRadio Shanson。ブラゴベシ 2024.06.27 2024年EスポFM(VHF)
2024年Eスポ 2024/6/22 EスポによるFM放送局受信記録 6月22日のEスポによるFM放送局受信記録です。-0900-87.8MHz 中国之声89.4MHz 中国之声89.7MHz 生活之声FM89.7のアナウンスを出す局93.8MHz 吉林広播電視台(系統不明)▶今日はこれだけでした。 2024.06.22 2024年EスポFM(VHF)
2024年Eスポ 2024/6/21 EスポによるFM放送局受信記録 6月21日のEスポによる受信FM放送局受信記録です。-1500-92.8MHz 南日本放送この他に90.8、89.5MHzで国内局。-1600-済州島と韓国南部にオープン。88.7MHz Arirang Radio、89.1MHz 木浦文化 2024.06.22 2024年EスポFM(VHF)
2024年Eスポ 2024/6/20 EスポによるFM放送局受信記録 6月20日のEスポによるFM放送局受信記録です。1200頃=78.7MHzでCross FM。ポツンと入感。1355頃=79.3MHzでNHK鹿児島第1放送(種子島)。これもほぼポツンと入感。この時に79.1MHzでミュージックバードの防災 2024.06.20 2024年EスポFM(VHF)
2024年Eスポ 2024/6/18 EスポによるFM放送局受信記録 6月18日のEスポによるFM放送局受信記録です。1000頃=87.7MHz Avto Radio、88.7MHz Radio Shanson、88.1MHz 経済之声。ロシアのブラゴベシチェンスク周辺にオープンしたようです。Avto Rad 2024.06.18 2024年EスポFM(VHF)
2024年Eスポ 2024/6/17 EスポによるFM放送局受信記録 6月17日のEスポによるFM放送局受信記録です。0800頃=87.5MHz 遼寧之声、93.3MHzと94.3MHz 東港XX綜合広播など。遼寧省の南部方面中心。0900頃=89.1MHz 木浦文化放送、90.6MHz 長崎放送(佐世保)、 2024.06.18 2024年EスポFM(VHF)