2021年Eスポ 5月12日のEスポ 今日のEスポチェックでは11時頃に89.1MHzと91.9MHzで韓国語局が弱く受信できていました。非常に弱いオープンのように感じました。 2021.05.12 2021年EスポFM(VHF)
2021年Eスポ 5月10日のEスポ 今日は17時頃にEスポが発生していた様です。受信できていたのは76.1MHz Love FM77.9MHz FM佐賀77.7MHz 広島FM77.4MHz FM中九州でした。九州北部にオープンしていた様です。5月1日からEスポの自動チェック 2021.05.10 2021年EスポFM(VHF)
2021年Eスポ 5月3,4,5日のEスポチェック 5月3日から5日までの3日間、チェックした時間帯ではEスポの発生は確認できませんでした。以前はこの時期でもEスポの発生があったものですが。 2021.05.05 2021年EスポFM(VHF)
2021年Eスポ Eスポのチェックを始めました 昨日よりEスポのチェックを始めました。Airspy R2とSDR console V3の組み合わせで10:00 & 18:00 69-79MHz11:00 & 16:00 87-97MHz12:00 & 19:00 59-69MHz13:0 2021.05.02 2021年EスポFM(VHF)
FM(VHF) 76.1MHz、FMはまなすジャパンの電波が停波していた 今日の12:40に気づいたのですが、76.1MHzのFMはまなすジャパンの電波が出ていませんでした。複数のアンテナ・受信機で確認しても同様の状態でしたので、おそらく電波の送出を行っていなかったものと推測できます。その後、12:43に突然放送 2020.08.20 FM(VHF)
2020年Eスポ 8月17日のEスポ – 中国方面 今日の自動録音によるEスポでの遠距離受信ですが、12:30頃に93.5MHzと96.5MHzで中国局が受信できていました。局名アナウンスは確認できませんでした。今回は5MHzの帯域幅での録音ですが、この2波は同じ画面で見えています。信号の浮 2020.08.17 2020年Eスポ2023年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 8月16日、19時頃のEスポ 今日は19時頃にEスポで韓国局が受信できました。92.9MHzでKBS第2ラジオ、96.9MHzでKBS第1ラジオが受信できたので、おそらく全州方面にオープンしたのではと思われます。これ以外にもいくつかの周波数で受信できましたが、全体的に信 2020.08.16 2020年Eスポ2023年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 8月9日のEスポ この日の10:00-13:00、15:00-19:00に行った自動受信ではEスポによる遠距離局の受信はできませんでした。おそらくこの時間帯でのEスポの発生は無かったのではと考えられます。またしても同じ文章のコピペとなってしまいました。ここま 2020.08.10 2020年Eスポ2023年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 8月8日のEスポ この日の10:00-13:00、15:00-19:00に行った自動受信ではEスポによる遠距離局の受信はできませんでした。おそらくこの時間帯でのEスポの発生は無かったのではと考えられます。しかし8月上旬てこんなに良くなかったのかなぁとも思いま 2020.08.09 2020年Eスポ2023年EスポFM(VHF)
2020年Eスポ 8月7日のEスポ この日の10:00-13:00、15:00-19:00に行った自動受信ではEスポによる遠距離局の受信はできませんでした。おそらくこの時間帯でのEスポの発生は無かったのではと考えられます。本当に発生頻度が下がった感じがします。ファイルの解析を 2020.08.08 2020年Eスポ2023年EスポFM(VHF)