850kHz KICY

今日の3時頃に850kHzでアラスカのKICYを「ようやく」確認することが出来ました。本当に手間がかかりました。
受信音をこちらにアップしたのでどうぞお聞き下さい。(SA7000+ICF-SW77)

無指向性のアンテナでこうですから、指向性のあるアンテナだともっと状態が良いのかも知れませんね。
この録音の前には「きよしこの夜」が流れていました。
アラスカから流れてくるとちょっと感動しますね。

コメント

  1. サケ より:

    こんにちは
    castlepeakさん、おはようございます。

    聞こえてますね。うらやましい。(笑)高知ではこの辺りは無理でなんですよね。X-Bandの1700kHzなら毎晩強く聞こえてるのですけど。

    長波の方も279kHz以外は早朝の234kHzは聴いてますがこちらも、ぼちぼちといった感じです。

    AORのSA7000ってよさそうですね。どういった構造のアンテナか調べてみようかな。

    それでは、またおじゃまします。

  2. castlepeak より:

    コメントありがとうございます
    サケさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    当方ではX-Bandは家庭内ノイズ(?)がひどく、ほとんど実用になりません。
    これさえ何とかなれば結構面白いと思うのですが…

    SA7000ですが、自分自身プリアンプ内蔵(付属)のアンテナが好きではないので、あくまでも「素」の状態で受信できるこの種のアンテナを使用しています。それと無指向性なのでコンディションの把握にはとても便利です。
    それと意外と長波や中波にマッチングしていると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました