1月2日の早朝受信

今朝の午前4時頃の受信状況です。
630 ABC-4QN QRK3. ABC National News by YL. QRM / Filipino st?
702 BBC Arabic, Cyprus. QRK1-2. QRM / JOIL and more.
747 IRIB QRK3, Koran prog. QRM / HLKH and ABC(Australia).
747 ABC-4QS(tent) QRK1, Heared on theme sound of ABC National News. QRM / IRIB and more.
774 IRIB QRK2-3, Koran prog. //-747kHz. QRM / MBC(S.Korea) and carrier.
783 IRIB QRK2, Koran prog. //-747kHz. QRM / UnID Arabic st.
801 KTWG, Guam (tent). QRK2-3, Talk by OM. QRM / HBC and more.
819 UnID Arabic. QRK1-2, Talk by OM. Heavy QRM of JONK.
828 IRIB QRK1, Koran prog. //-747kHz. Heavy QRM of Beijing PBS.
837 IRIB QRK1-2 Koran prog. //-747kHz Heavy QRM of JOQK and Herbin PBS.
873 IRIB QRK1-2 Koran prog. //-747kHz QRM / KCBS(N.Korea) and R. Rossii(?).
900 IRIB QRK1 Koran prog. //-747kHz. Heavy QRM of JOHO and more
1071 Mayak (Location unknown) QRK3 IS and news. QRM / JOWM and more.
1350 Radio Free Asia Korean prog, Mongol relay. QRK3, 0359c.off. QRM / JOER.
今日は低い周波数帯の状況が良かった感じがします。
特にイランのIRIBがいろいろ聞こえました。この時間はコーランで、判別(パラチェック)がしやすかったという事もあると思いますが。
これだけ入っていれば常連の1377や1251kHzとも思うのですが、こちらの方はさっぱりでした。この辺も周波数の高低による差があるのでしょうか?
630kHzではABCでした。これは昨日からの状態をひきずっているのでしょうか?747kHzにはちょっと驚きました。もっとも聞こえたのがニュースのテーマのみでしたが、ここまで電波が届いているという事で。
1071kHzのMayakはどこからの送信でしょう?結構強かったので極東方面からの送信と思われますが、0400に受信出来ているというのが引っかかります。極東方面は、マガダン以東が0300、サハリン・ハバロ・沿海州は0500、アムールは0600開始のはずなので、ちょっと悩んでしまいます。リスト上ではアムールの局がリストされていますが…
今日の受信音です。
↓630kHz ABC
630kHz ABC 0359JST
↓630kHzの0500の受信音です。1時間経つとこうも変わります。
630kHz 0459JST
↓864kHzの4時の時報のあたりです。時報の空白時に聞こえているのは…
864kHz 0359JST

コメント

タイトルとURLをコピーしました