稚内での受信記録(その4)

午前3時半頃から中近東方面を狙ってみました。
確認できたのは
IRIB : 1251 783 774 747 531 684 549(?) 720kHz
BSKSA : 783 630(?)kHz
と言ったところです。ある程度は予想していたのですが、韓国や中国、そして国内の混信が激しく、この点では札幌(我が家)よりかは条件が不利なのかなとも思うのですが、それでもラジオ単体でこうですからやはりロケーションとしては良いのでしょう。また、信号自体も午前4時頃から強くなってきた感じもしました。
上記の中でも比較的クリアーだったのが783kHzのBSKSAでした。IRIBでは531kHzが一番良かった様に感じます。
リスト以外では1548kHzではモルドバ中継が強力でした。990kHzのRadio Sawaは韓国やNHKの混信で確認できませんでした。
1152kHzではルーマニアと思われるのが入っていましたが、未確認です。そのバックでも何か聞こえていました。
アラスカ方面は強力な850 780kHz以外では650 680 750kHzで受信できました。
受信音です。
↓783kHz BSKSA 0329頃(かすかにIRIBのチャイムらしいのも?)
783kHz BSKSA 0329JST
↓630kHz 0410頃コーランを流す局(バックでもいろいろ聞こえています)
630kHz UnID 0410JST

コメント

タイトルとURLをコピーしました