1月4日の受信記録です。
時間 | 周波数 | 受信局名 | 信号強度 | 受信内容・他 |
-12:35- | 1116kHz | 新潟放送 | S-2 | |
1107kHz | 北陸放送 | S-2 | ||
-12:45- | 15195kHz | Radio Japan | S-4 | 日本語。結構強力でした。 |
15180kHz | 中国之声(DRM) | 27.5dB | ||
-19:45- | 850kHz | KICY | S-3 | |
1600kHz | KVRI | S1-2 | ||
RX:Perseus ANT:ALA-1530S+
日中の中波は結構状態が良かったようです。
1575kHzのAFN三沢もいつもより信号が強かったですし、この時間なかなか音にならない1584kHzのNHKもしっかり音になっていました。
AFNの比較からすると東北の局かなとも思えますが(ちなみに15:00にチェックしたところでは北海道の局でしたが)
北米方面は19:45位から急に状態が上昇しました。
リスト以外の周波数でも1550,1640,1690,1410,1700各kHzも音になりそうでしたし、それ以外でも結構な数の10kHzセパでキャリアが確認できました。
コメント