3月20日の早朝受信

今日の早朝受信の記録です。
午前3時、4時、5時の3回分あります。
0300頃の受信
1188kHz YRTC S2-3。同波のNHK北見と同等の強さ。
999kHz BSKSA Holy Quran prog. 混信が激しいが855kHzとのパラチェックで確認。
1152kHz Radio Romania S1-2。バックでも何か聞こえている。
1170kHz KBSにアラビア語が混信。IRIBでは無い。UAE送信のRadio Sawaの可能性が高い。
1413kHz BBC-Arabic。KBCより強い。
0400頃の受信
531kHz IRIB。非常に弱い。
540kHz IRIB。S1-2程度。NHKと中国の混信激しい。
621kHz 黒龍江が出ていない。NHKに中東らしいのが混信。
711kHz IRIB。KBSを完全にカバー。
720kHz IRIB。ノイズが多く、ちょっと聞きにくい。
747kHz IRIB。こちらも少しノイズが多し。
774kHz IRIB。S1-2程度。
783kHz IRIBとBSKSA。両方とも互角の強さ。少々ノイズ多し。
801kHz KTWG。S2-3。0400にID。
837kHz IRIB。混信が激しく、パラチェックで確認出来る程度の強さ。
846kHz TWR-Armenia。S1-2。HBC等の混信あり。IRIBらしいコーランも混信。
900kHz IRIB。非常に弱い。
990kHz Radio Sawa。S3-4、良好。
999kHz DW-Armenia。ロシア語、S1-2。遼寧の混信が激しい。
1017kHz IRIB。S1-2。何かが混信しているような。
1026kHz IRIB。時々NHKと同等の強さになる事もある。
1035kHz 中央人民のバックでIRIB。
1071kHz IRIB。NHKSTVの混信が激しい。
1107kHz 民放とほぼ同様な強さで中東音楽を流す局。アフガニスタンだろうか。
1125kHz IRIBらしいコーラン局。非常に弱い。
1188kHz YRTC。S2-3。HLKXが出てきても聞こえている。
1251kHz IRIB。S3-4。今日はこの周波数が一番良好。
1512kHz IRIB。S2。他に混信は無い。
1539kHz Radio Aapが0400から無音状態になった(VOA中継が無かった)ので、そのバックで韓国局では無い局が複数聞こえている。
1593kHz Radio Romania。S1-2。同波の中国・台湾がスキップしていたのか、全く聞こえなかった。不明局も混信。
0500頃の受信。
1611kHz Radio Vatican。S2程度。ISで確認。
1548kHz CRI-Moldovaが強力。その下でMayak。
1413kHz KBCにVoice of RussiaのISが混信。
531kHz Avto Radio。0500開始。NHK盛岡をほとんどカバー。
やはり中東方面が良かったと思います。
その中で、1593kHzのルーマニアにはちょっとびっくりでした。
完璧にこの周波数の中国/台湾はスキップしていた様です。
また、午前5時頃のバチカンも現在の日の出が午前5時40分頃ということを考えるともうギリギリの入感時間帯なのではないかと思います。
後ほど録音を整理してアップします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました