今日の午前3時頃の受信状況です。
531kHz NHK盛岡の裏でIRIB。非常に弱いが、747kHzとのパラチェックで確認出来る。
540kHz ここもNHKと中国語局とのバックでIRIB。531kHzよりかは少し強い。
612kHz NHK福岡のバックでABCのニューステーマが非常に弱く。ABC-4QR?
630kHz 複数局のMix状態
684kHz IRIBとは別なアラビア語局?IBCのキャリア強し。
702kHz BBC Cyprusのアラビア語とイランのVOIRIが互いに混信しながら。BBCの方が強かった。北朝鮮はほとんど聞こえず(出ていなかった?)
711kHz KBSのバックでアラビア語局。
747kHz 韓国と混信しながらIRIB。S2-3程度。
765kHz キャリアの下でアラビア語局。711kHzとパラ?
774kHz ERTUと思われるアラビア語局。韓国の混信あり。
783kHz サウジアラビア、BSKSA。時報の後にニュース。結構良好。別のアラビア語局らしいのも混信。
855kHz 平壌放送、韓国と混信しながらアラビア語局。
873kHz 平壌放送の下でIRIB。パラは747kHz。中国語局の混信もあり。
936kHz 韓国局の下でIRIBと別のアラビア語局。
945kHz NHKと混信しながらIRIB。S2-3程度。
954kHz 今日はTBSが出ていました…
990kHz Radio Sawa Cyprus。S2-3程度。NHKなどを完全にカバー。
1017kHz IRIB。バックで弱く韓国局。パラは747kHz。
1098kHz BSKSA。S2-3、パラは783kHz。この周波数で受信するのは初めて。
WRTHによると10KW局。他のアラビア語局らしいのも混信。
1107kHz 中東音楽局。韓国の混信あり。
1269kHz Voice of Russia(昆明中継)S2。中国語局が混信。
1377kHz TWR-Armenia。S2-3。0300まではVoice of Russia。
1413kHz BBC Oman。S3-4、結構良好。中国語局の弱い混信。
1548kHz ABC-4QDとTWR Moldovaが互いに混信。
ちなみに4時頃にはこれらの中近東局はほとんど聞こえなくなりました。
2月16日の早朝受信

コメント