1月27、28日の受信状態

1月27日、午前4時頃の受信状態です。
630 UnID. QRK1-2, Koran prog. QRM / some st.
693 Radio Rossii. QRK2-3, ID than news. QRM / Chinese st.
702 KCBS (N.Korea) QRK3-4. ID and Pips. QRM / VOIRI.
990 Radio Sawa-Cyprus. QRK3-4, Arabic music. QRM / NHK.
999 DW-Moldova relay. QRK2-3. opening theme. QRM / Liaoning Economic Radio.
1020 UnID NDB st? QRK2-3. Call likely “KA”.
1548 ABC-4QD. QRK2-3. ABC National News. QRM / TWR-Moldova.
1701 Brisvaani. QRK2-3. Hindi music. Clear.
27日は中近東が今ひとつだったものの、久しぶりにX-Bandのオーストラリアが受信出来ました。Brisvaaniは十分内容がわかる程度に受信出来ていました。この他でも1611や1638kHzでもオーストラリアらしいのが受信出来ていました。尚、Brisvaaniの周波数は海外からの情報通り1701.038kHzでした。
気になるのは702kHzの北朝鮮です。27日の受信では3時以降も出ていた事になります。今日、28日も同様に受信出来ました。しばらく注意したいところですが、このまま定着してしまうと面白い周波数が一つ減る事になります。
999kHzのDWは結構強く、同周波数の遼寧といい勝負をしていました。
尚、28日ですが、またしても中近東不調、韓国良好で特筆すべく事もないのでリストは省略します。
Brisvaaniの受信音です
Brisvaani 1701kHz 0400JST

コメント

タイトルとURLをコピーしました