1月23日の午後11時過ぎ

昨日の午後11時過ぎから北米方面がオープンしました。
実は2100頃から1700kHz等で英語局が受信できていたので「久しぶりだなぁ」と思いながら聞き流していたのですが、急に2300頃からいろいろな波でも受信できてきました。
確実に音になった周波数は
1040 1100 1190 1300 1320 1470 1510 1520 1540 1550 1560 1570 1580 1600 1640 1660 1700kHz
の各波でした。
特に強力だったのが1470kHzのCJVB(Vancouver)で、久しぶりに同局の広東語番組を聞きました。これ以外では1600(KVRI)、1300(KKOL)も結構強かったです。
また、この時間帯の受信はX-Bandを中心にした高い周波数が受信しやすいと思っていましたが、今回はミドルレンジの周波数帯も受信できていました。場所的にはシアトルやバンクーバーあたりにオープンしていたのではとも思います。
それとフェーディングもEスポの様な非常に落差の激しい感じだったのも印象に残りました。
こういうオープンの時って稚内ではどういう風に聞こえるのでしょうね。ちょっと考えちゃいました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました