中波 ロシア中波局 DXing the Finnish Wayにロシア中波局に関する情報が出ていました。Some Russian AM stations off the airSince the start of the year these Russian 2009.05.03 中波
中波 アンテナ調整 今日の札幌の最高気温は23度。先日の降雪がうその様な穏やかさ、暖かさです。この陽気で近所の桜も開花しました。GW中はお花見日和となりそうです。昨日、先日来から気になっていたノイズを除去すべく、いろいろとALA1530をいじってみました。この 2009.04.30 中波
中波 東京に出かけていました この週末は東京に出かけていました。先ほど帰宅したところです。今回はラジオを持って行かなかったので、ホテルでは「デジタルラジオ」をPCで聞いていたという程度です。それにしても今回は天候の変化が激しかったです。昨日は札幌出発時は晴れ、東京到着時 2009.04.26 中波
中波 午前3時頃の受信 今朝の3時頃の受信状態ですが、中東方面が常連局を中心に聞こえていたという程度でした。その常連局の信号もさほど強くなく、時節柄仕方ないのかなと言う感じでした。結構良く聞こえていたと思ったのが、1179kHzのルーマニアと1188kHzのイエメ 2009.04.20 中波
中波 1620kHzで受信できた局 今日の午前4時、1620kHzで受信できた局の受信音です。ハイウェイラジオ野幌に混信している英語局ですが、時報を聞く限りでは中国局のそれとほぼ一緒です。時報の後にIDらしいのも聞こえていますが、ちょっとはっきりしません。中国局の時報、英語と 2009.04.19 中波
中波 昨日午前3時の630kHz 昨日(4月17日)、午前3時の630kHzの受信音を紹介します。受信音はこちらを。例によっていろいろ聞こえているのですが、この中で気になるのがスポーツ中継らしいものを行っている局です。ABC-4QNの可能性もあるのですが、同じ時間に受信でき 2009.04.18 中波
中波 1224kHzのロシア局 今日の5時頃、1224kHzで受信できたロシア民放局がとても気になります。受信音は下のURLをクリックして下さい。この周波数にリストされているロシア民放はハバロフスクのLove Radioですが、この受信音を聞くと本当かなという気もします。 2009.04.12 中波
中波 4月10日の早朝受信 今日の午前3時頃の受信状態です。666kHzから765kHzで受信出来た局を全て紹介します。666kHz NHK大阪第一(S4) 中国音楽局(S2) 0300終了?675kHz NHK函館第一(S3) KBS(S2)684kHz 岩手放送( 2009.04.11 中波
中波 4月6日の早朝受信 昨日、4月6日の午前3時頃の受信で気になった局を…738kHz Radio RossiiがS1-2程度で受信。カムチャッカだろうか?1179kHz Radio SwedenとRadio Romaniaがそれぞれ混信しながら入感。そして気にな 2009.04.07 中波
中波 4月5日の早朝受信 今日の午前4時頃の受信です。今日の日の出は午前5時10分。日の出約1時間前の受信となります。531kHz 0400からAvto Radioが開始。NHK盛岡を時々カバー。540kHz IRIB。中国局とNHKの混信の中で聞こえる。S1-2。 2009.04.05 中波