中波

中波

中波帯を上から下まで

11時頃、中波帯をチェックしてみました。思った事は「状態が悪い!」この時期、この時間の見極めの一つにどの程度在京局が受信できるかという事があります。普段なら民放、NHK共にそれなりに受信できるのですが、今日に限っては594kHzと693kH
中波

Retro FMのコンサート

一晩で20cm以上積雪がありました。起きて東経75度のABS-1衛星から送出されている各チャンネルをチェックしていたら、こういう画面が。ロシアのPerviy kanalで放送されているRetro FMのコンサートです。非常に盛り上がっている
中波

Radio Shansonのコンサート

先ほど自宅に戻ってきて、テレビのスイッチを入れたところ出てきた映像です。ロシア、NTVで放送されていたRadio Shansonのコンサートでした。なかなか楽しめました。さて、これから福袋を買いに出かけます(笑)
中波

明けましておめでとうございます

皆さん、明けましておめでとうございます。札幌は曇天であいにく初日の出は拝めませんでしたが、穏やかな新年を迎えました。皆さんにとって今年1年が良い年になりますように、そしてFBなDXが出来るようお祈りさせていただきます。今年やってみたいことを
中波

ハバロフスクの中波

この時間(1100)ですが、ハバロフスク方面の中波がいつもより良好に受信できています。受信できているのは666kHz Mayak S2765kHz Radio Vostok Rossii S31008kHz Radio Yunost S21
中波

午前8時過ぎの990kHz

午前8時頃から990kHzを聞いていました。この時点では何も受信できず、ザーという音のみでしたが、0822頃から急にアラビア語と中近東の音楽が浮かんできました。信号はピークでS2程度でしたが、混信が無い為、言語は十分にわかります。この状態は
中波

久しぶりに

今日から5日間、年末年始の休暇(一応ですが)となりました。本来なら昨日から9日間なのですが、業務多忙という事で短縮となりました(涙)。体調もどうにか持ち直したので、先ほど中波帯を上から下まで流してみました。全体的に余り芳しくないような感じが
中波

近況です

ちょっとご無沙汰状態となっています。実は今月中旬から本業が多忙な上に、体調も少々崩してしまい、どうも時間が取れないという状況です。体調の方は何とか持ち直してきたのですが、本業の方がしばらくこの状態が続きそうです。たぶん来月中旬まで位かなとも
中波

850kHz KICY

850kHzのKICYですが、1420にチェックしたところ既にS-2程度で受信できていました。混信が無い為了解度は高いです。780kHzのKNOMもS1程度。こちらはどうにか英語とわかる程度です。仮に今から午前5時頃まで受信できていたとする
中波

990kHz Radio Sawa

990kHzのRadio Sawaですが、今日は0800-0830頃に受信できていました。信号はピークでS2程度という状態でしたが、混信がない分聞きやすかったです。さすがに0830以降には受信できなくなってしまいました。ここまでが限界なので