昨日、今日と受信しているのですが、0330頃から0400頃にかけて850kHzで何か聞こえています。
信号は弱く、時々QRK2-3程度まで浮かんで来ることがあります。
内容はほとんど音楽ばかりで、ときどき英語と思われる話があります。
とにかく弱くて、しかも入感時間が短いので確認にはかなりてごずりそうです。
20年以上前はこの時期、時間帯でアラスカのKICYが聞こえていたのですが…
昨日、今日と受信しているのですが、0330頃から0400頃にかけて850kHzで何か聞こえています。
信号は弱く、時々QRK2-3程度まで浮かんで来ることがあります。
内容はほとんど音楽ばかりで、ときどき英語と思われる話があります。
とにかく弱くて、しかも入感時間が短いので確認にはかなりてごずりそうです。
20年以上前はこの時期、時間帯でアラスカのKICYが聞こえていたのですが…
コメント
KICY
こんばんは。
当地では、昨週に、MWで北米が聞こえることがわかりました。
その最初の頃に聞いた局が、780kHzKNOM(推定)、850kHzKICY(推定)、1700kHzメキシコ局(推定)などでした。
850kHzKICYは、他の皆さんもよく受信され確認もされておりますね。
では。
コメントありがとうございます
こんばんは。熊本でも受信ですか。
そちらの方では何時頃の受信なのでしょう。
こちらでは夕方と深夜が受信可能と思うのですが、一緒なのでしょうか。ちょっと気になります。
MW北米受信
X-bandは、22時台が最良です。
アラスカは、0時以降です。
これらは関東や関西の方の受信と同期しています。
夕方は厳しいです。
北海道での入り方は、ううんどうでしょうか。